2013.11.16 堺市Y様邸AM
(株)治兵衛の正惠ちゃんと今年の春に花壇植栽をさせていただいた
お庭のメンテナンスと植栽にお伺いしました。
この日は旦那様も、子供ちゃんたち(3年生、1年生の男の子)も
お休み、間もなく三歳の女の子とお母さん7人でガーデニングを
楽しみました。
普段仕事で忙しいお父さんも植物には関心がないかも
しれないぼくちゃんたちも一緒に家族でお庭を楽しんでもらえるのは
うれしいです。春に咲いた球根を見たときの子供ちゃん達はどういう風に
感じるのでしょうか?

原種系のプレスタンスの仲間をMIXで。背丈が低めです
葉は青みのあるグリーンで綺麗です

昨年気になって植えたチューリップ プレスタンス ショウグン
透き通るようなオレンジでかわいかった。

玄関の横にある花壇はピンク→オレンジ&パープルの反対色のコーデイネートへ
1年草を使うことで季節ごとにイメージチェンジができます
ビオラ、カレンジュラ、ネメシア、エリカ セシリフローラ
コクリュウ、ブラキカム’ブラスコ’
良く咲く丈夫な日あたりのよいところの組み合わせ

本当にビギナーさんなのかなぁ〜と思うぐらいびっくりするぐらい
大切に育てられて元気いっぱい咲いていた夏の草花。
花柄もないし、液肥こまめにあげていただいていました。
子供ちゃんのアサガオにも肥料をあげたら、クラスで一番良く育って
いたそうです。私たちの時には記憶にはないですがそのつるをクラスで
リースにしたそうです。一番太いリースに仕上がったそうです
うれしいなぁ=

作業中の正惠ちゃん。みんなでわいわいしている楽しい写真撮らせて
貰ったら良かったなぁ〜。楽しかった。

ちっちゃくなったけれどこれから5月まで頑張ってくれます。

午前中だけ当たる花壇
エキナセアもまだ頑張っていました。

白いシクラメンとダッチアイリスをプラス

クロッカス’ジャンヌダルク’とピンクのシクラメンは別の花壇へ

ビバーナムティヌスはこれから春までピンクのつぼむが膨らみ
春に白い花が咲きます。
これからお庭、バラ、ガーデニングを楽しみたいお客様方の
お問い合わせが増えてきました。
午後からはお電話いただいていたお客様のお宅へお伺い
作業が押してるため少し時間をいただきましたが、
イメージに近い植物をピックアップできたらと思います。